「名探偵コナンゼミ」って何と思われた方も多いのではないのでしょうか。人気アニメ「名探偵コナン」と学習がコラボした夢の教材が2021年春よりスタートします!
勉強嫌いや苦手意識が多い子供さんに興味をもっていただくのには良い教材ではないでしょうか。
今回は「名探偵コナンゼミ」について紹介します。
名探偵コナンゼミって?
2021年春に新しく登場する、謎解きと人気アニメ「名探偵コナン」の世界観でおくる新しいエデュテインメントコンテンツです。
- 名探偵コナンゼミ ナゾトキ
- 名探偵コナンゼミ 通信教育
大人から子供まで楽しめるものと、小学生向けの通信教育の2つのサービスがあります。
名探偵コナンゼミ ナゾトキ
大人から子供まで、年代が幅広く楽しめるとされる謎解きブラウザゲーム。
「名探偵コナン」ストーリーが週に2回程度に分けて配信されます。アニメ一話を前半・後半に分けて配信されるので、毎月4話楽しむことが出来ます。


大丈夫です!「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」には4つのコースを選択することが出来ます。
小学校1~2年生向けのベーシックコース ナゾトキ難易度★☆☆☆☆
ナゾトキ入門編です。小学校1~2年生が学校で学ぶ内容の中からナゾトキの内容が出されます。
▼出題内容はこんな感じです!
画像引用:【謎解き動画(小学生向け)】
「名探偵コナン」を通して学習できるので、勉強が苦手な子供でも興味心身です!
小学校3~6年生向けアドバンスコース ナゾトキ難易度★★★☆☆
小学校3~6年生で学校で習う内容がナゾトキに出てきます。
▼出題内容はこんな感じです。
画像引用:【謎解き動画(小学生向け)】
ベーシックコースに比べるとちょっと難しくなっているのがわかりますよね。もちろん、ベーシックコースより難しくなっていますので、謎が解けたときの楽しさとストーリー展開も楽しむことが出来ます。
中学生以上向けのエキスパートコース ナゾトキ難易度★★★★☆
ナゾトキ難易度が中学生以上になります。ナゾトキに自信がある人は是非挑戦してみて下さい。
▼出題内容はこんな感じ!
画像引用:【謎解き動画(エキスパート、ストーリーマスター)】
解き応えあるナゾばかりなので、解けたときのスッキリ感がたまらない!!
中学生以上向けのストーリーマスターコース ナゾトキ難易度★★★★★
な、なんとナゾトキ難易度MAX!?
▼出題内容はこんな感じ!
画像引用:【謎解き動画(大人向け(エキスパート、ストーリーマスター))】
難易度は高いですが、ナゾトキが好きな人、名探偵コナンのストーリーを深く楽しみたい方にはおすすめです。
正解すると「ひらめきポイント」がもらえる
ナゾトキをクリアすると「ひらめきポイント」を貰うことが出来ます。「ひらめきポイント」はランダムで出てくるデジタルカード、好きなキャラクターと交換することが出来きます。
ナゾトキだけではなく、好きなキャラクターを交換するための楽しみが増えます。
名探偵コナンゼミ 通信教育
画像引用:名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」
名探偵コナンのアニメと言えば1996年から現在も放送されている人気のアニメです。大人になっても毎週楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「名探偵コナンゼミ 通信教育」は名探偵コナンのキャラクター達が国語の読解問題や思考を鍛える問題、算数の図形問題など、ワークブックに登場します。
ただ、ひたすらワークブックを学習する…というわけではないので、学ぶ子供さんも楽しいはず!
小学校1年生~6年生まで学ぶことが出来ます。
ナゾトキと一緒に学ぶことで、空間認知・直感・論理・読解・推理スキルを伸ばすことも出来、さらに面白さがアップします。
▼一週間分のおためしワークブックもありますよ▼
名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」
名探偵コナンゼミ(まとめ)
- 人気のアニメ「名探偵コナン」のナゾトキが出来る。
- ナゾトキは大人から子供まで楽しめる。
- 「名探偵コナン」がワークブックの中に登場するので学ぶのが楽しい。
- 一週間分のおためしワークブックを利用できる。
名探偵コナンが好きな人、ナゾトキが好きな人には「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」は特に楽しめます。勉強が嫌いな小学生にも名探偵コナンのキャラクターが登場することで普通のワークブックをするよりも楽しめるはずですよ。
コメント